
【無料共催セミナー】自社内デジタルマーケチームが陥る罠と成功のルール
プライムナンバーズは、7月24日(木)、株式会社ネルソン様と無料の共催ウェビナーを開催します。
本セミナーでは、広告運用のインハウス化を検討する方々に向けて、インハウス運用が行き詰まる理由と成功のコツを事例とともにご紹介します。
インハウス運用と代理店運用のどちらにすべきか迷っている
成功事例と失敗事例を知りたい
自社がインハウスに向いているか知りたい
上記に当てはまる方はぜひご参加ください!

開催情報
・日時 7月24日(木) 15:00~16:00 (約60分)
・開催場所 Zoom(お申込いただいた方にメールでご連絡します)
・料金 無料
ウェビナーの内容
《第1部》
【株式会社ネルソン】インハウスでのマーケティング活動が行き詰まる理由
①マーケティング活動とは
②広告代理店の役割
③クライアントの役割
④成功事例の紹介
⑤失敗例の傾向
《第2部》
【プライムナンバーズ株式会社】広告運用のインハウス化、成功と失敗の条件
①インハウス運用のメリットデメリット
②結局どっちがいいの?
③インハウス運用、真の成功の条件
④インハウス運用に向いている企業とは

登壇者
株式会社ネルソン
天野 陵登/株式会社ネルソン 代表取締役

企業の売上を上げるマーケティング活動に携わって約30年。
学生時代は体育会アメリカンフットボール部に所属。最終学年には副主将を、その後社会人では主将を務め、202年には単身カナダトロントセミプロリーグに参加した。
1995年に製造業に就職、油圧部品のラインを担当。同年、広告業界に転身した。
新規開拓活動を中心に顧客開拓を行う。
2021年 2月に株式会社ネルソンを設立。
【株式会社ネルソンについて】
ブランディングからリードジェネレーションまで、BtoBコミュニケーションをトータルに支援する広告代理店です。お客様の営業活動に100%寄り添ったコミュニケーション施策をご提供し、プロジェクトを一気通貫でフォロー。テレビをはじめとしたマスメディアやウェブメディアを活用した広告運用はもちろん、PR施策、社内活性化施策、リード獲得、ブランディング、セールスプロモーション、そして営業とマーケティングをつなぐBtoBコンサルティングまで、幅広いソリューションを提供しています。
プライムナンバーズ株式会社
小林 大輔/プライムナンバーズ株式会社 代表取締役

大学卒業後、某大手代理店のWeb広告部門に入社。4年間営業職を勤めたのち広告運用部門に異動し、問題を抱えた広告アカウントの建て直しを中心にコンサルティングを行う。2012年に退職し、独立。プライムナンバーズ株式会社を設立。「顧客の業種・業態に応じて運用状況を分析し、その結果をもとに目標達成に向けた戦略的な改善策を提案する」という方針を徹底し、大手企業から中堅・中小企業までさまざまな業種のアカウントを運用し、成果を伸ばすことに注力している。
【プライムナンバーズ株式会社について】
プライムナンバーズ株式会社は「やさしい、くわしい、たのもしい。」をモットーとし、Web広告運用およびWebサイト制作サービスを通じてお客様のWebマーケティング支援をおこなう企業です。
リスティング広告や各種SNS広告などのWeb広告の運用代行サービスおよび、ランディングページ(LP)やコーポレートサイトなどのWebサイト制作サービスを中心に提供しています。広告の運用状況は、詳細かつわかりやすいレポートで定期的に共有します。現在運用中の広告アカウントへの改善提案やインハウス運用のコンサルティング、他代理店さまとの協業のご相談も可能です。
